八十島太鼓奉納・デビュー ― 2020年03月20日

2020年3月22日 15:30~
2017年に練習を開始して丸3年、
八十島太鼓がはじめて人前で演奏することになりました。
生國魂神社の本殿前。
野外になりますが、神様への奉納演奏ですので
誰でも見ることできます。
この演奏はもともとは3月27日のIMPホールでの
シンポジウム、「大阪展望」出演に先立つ奉納演奏でしたが
コロナウイルス感染騒動で中止、延期になりましたが
奉納演奏は予定通り行うことになりました。
全くの素人の男女が中心に、基礎からはじめ、ようやく
人前で奉納できる状態になってきました。
まだまだ、誕生したばかりの太鼓ですが、八十島(日本の国)を
顕す太鼓として、恥ずかしくないよう頑張っていきたいと思っています。
どうぞ、この晴れの日に立ち会ってください。
2017年に練習を開始して丸3年、
八十島太鼓がはじめて人前で演奏することになりました。
生國魂神社の本殿前。
野外になりますが、神様への奉納演奏ですので
誰でも見ることできます。
この演奏はもともとは3月27日のIMPホールでの
シンポジウム、「大阪展望」出演に先立つ奉納演奏でしたが
コロナウイルス感染騒動で中止、延期になりましたが
奉納演奏は予定通り行うことになりました。
全くの素人の男女が中心に、基礎からはじめ、ようやく
人前で奉納できる状態になってきました。
まだまだ、誕生したばかりの太鼓ですが、八十島(日本の国)を
顕す太鼓として、恥ずかしくないよう頑張っていきたいと思っています。
どうぞ、この晴れの日に立ち会ってください。
八十島太鼓・奏者募集! ― 2020年03月24日
八十島太鼓とは:
生國魂神社の御祭神である
生島大神(いくしまのおおかみ)
足島大神(たるしまのおおかみ)を八十島神
(やそしまのかみ)と呼び
日本国土の守護神です。
この八十島神のご神威をあらわす太鼓として
誕生したのが八十島太鼓です。
2016年より太鼓奏者を募集し
練習を重ねてきましたが、2020年デビュー
しましたことをきっかけに、さらに未来に向けて
神事の太鼓を叩ける人を育てたいと思っています。
練習場所は谷町9丁目。
男女高校生以上~40代。
キャリアは問いません。
音楽の好きな方、リズムが好きな方、ドラマー、
和太鼓奏者、打楽器奏者、未経験者など、
ご縁のある方を発見したいと思っています。
くわしくはご連絡をいただいてから・・
お気軽にお声がけください。
どうぞよろしくお願いします。
象慧
090-2706-1681
mulasia-smile@docomo.ne.jp
生國魂神社の御祭神である
生島大神(いくしまのおおかみ)
足島大神(たるしまのおおかみ)を八十島神
(やそしまのかみ)と呼び
日本国土の守護神です。
この八十島神のご神威をあらわす太鼓として
誕生したのが八十島太鼓です。
2016年より太鼓奏者を募集し
練習を重ねてきましたが、2020年デビュー
しましたことをきっかけに、さらに未来に向けて
神事の太鼓を叩ける人を育てたいと思っています。
練習場所は谷町9丁目。
男女高校生以上~40代。
キャリアは問いません。
音楽の好きな方、リズムが好きな方、ドラマー、
和太鼓奏者、打楽器奏者、未経験者など、
ご縁のある方を発見したいと思っています。
くわしくはご連絡をいただいてから・・
お気軽にお声がけください。
どうぞよろしくお願いします。
象慧
090-2706-1681
mulasia-smile@docomo.ne.jp
奉納演奏 2020/03/22 記録動画 ― 2020年03月24日
無事に八十島太鼓ははじめての
奉納演奏を終えることができました。
元々は27日のシンポジウム「大阪展望」
への出演に先立つ奉納演奏として位置づけて
おりましたが、やはり神様への奉納が重要と
いうことなのでしょうか、
初演は神社というのがこの太鼓の宿命
なのだと思います。
記録動画:
https://www.youtube.com/watch?v=pIeBVu2wbkc
最近のコメント